PR

ZIP【デットスペース解消 収納テクニック!ぴたっとハマる 簡単組み立て家具・洗濯機横のデッドスペース解消グッズ・アイデアグッズで冷蔵庫スッキリ術など…】

テレビ
※本ページはプロモーションが含まれています

2024年10月9日放送のZIPでデットスペース解消 収納テクニックについて紹介されました!

デットスペース解消 収納テクニック

今日のZIPの街角リアルビューで少しでも有効活用をしようと言うことで
収納テクニックの調査を行いました!

洗面台の下や洗濯機の横の隙間
デッドスペースを有効活用を各ご家庭のアイデアテクニックをまとめました!

ぴたっとハマる 簡単組み立て家具

ピッタリハマると気持ちいいですよね。
DIYで作っちゃいましょう!!
でも、中々ハードルが高いですよねぇ

レンジの上とか横とか、スペース探して
組み立てられる木材とスライドで板がハマる支柱を買う
木材はカットサービスで好きなサイズに切って貰いましょう!
あとは組み立てるだけ、やってみたら楽しいですよ!

洗濯機横のデッドスペース解消グッズ

洗濯機と洗面台の間の隙間を使い
100円ショップのブックスタンドを使い
長い方の裏にマグネットを貼って小物とかのスペースができます。

\10/4~10/17 9:59まで★店内全品ポイント2倍以上/ カール事務器 L型ブックエンド(大) ダークグレー LB-55-E ファイル 倒れない お洒落 ブックエンド デスクトップ収納 デスク周り

アイデアグッズで冷蔵庫スッキリ術!

ペットボトルを切って下の部分に生姜のチューブとか入れる

2リッターのペットボトルを使えば大量のお菓子も入れれます。

洗面台のデッドスペース解消グッズ

洗面台の下は配管などが通っており、無駄な使いがちになりますよね
そこで、配管を避けられるものがありました。

ニトリ
伸縮フリーラック クラネ(幅46〜75cm)1790円
配管を避けれる棚があります。そこにカゴや収納ラックなどをおけばスッキリをたくさん収納できます。

[幅46 (伸長時75) cm] 伸縮フリーラック クラネ (幅46〜75cm) ニトリ 【玄関先迄納品】

空間を有効活用!簡単洋服収納術

クローゼットの中に洋服がいっぱいで入りきらない
ベット横のスペースを使い洋服を掛けるのを作りました。

約50センチの隙間に床から天井までに突っ張り棒を2本立てて
横に短めの突っ張り棒を結束バンドで止めて、ハンガーを掛けるところを作りました。

伸縮ポールと結束バンドで洋服の収納がすっきり解決出来ました。
結束バンドを使った収納はSNSでも話題で色々な収納術が出てきます!

部屋の四隅専用コーナーラックで端と端に物干し竿をかけて、ハンガーもかけれて、洗濯物も干せることが出来ます!

まとめ

どこのお家でもデッドスペースはあります。
それを探して、簡単収納
是非チャレンジしてみてください

ここまで読んでいただきありがとうございます。
参考になれば幸いです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました